忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

E・R・バローズ『ルータ王国の危機』感想

『砂漠のプリンス』と同様、意外と面白かった。特に第一部はプロット、ストーリー、登場人物、文章すべてが高水準で生き生きとしており、SFではないが、数あるバローズの作品の中でも最良の物の一つと言っても過言ではなかろう。第二部は第一部に比べれば低調だが水準程度ではあるし、第一部に対する解決編として楽しめた。

訳文は厚木淳らしく良好だし、加藤直之(創元でも仕事をしていたとは知らなかった)の挿絵も悪くない。

「ルリタニアもの」(*1)の秀作である。SFでないからと言って長年全く顧みずにいたのは不見識の極みだった。

*1 「訳者あとがき」ではなぜかこれを「グラウスターキヤン・ノベル」と呼んでいる。『ゼンダ城の虜』よりもその派生作品である(らしい)『グラウスターク』の方が時代や場所によっては有力だったのだろうか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R