忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

C・L・ムーア『新世界の黎明』感想

正月休みを機に本棚を眺めていたら何となく読みたくなり、きわめて久しぶりに再読。定かではないが、もしこれまで一回しか読んでいなかったとすると十代前半ぶりとなる。

で、若かりし――幼なかりし?――日には全く理解できていなかったが文学としてはなかなか読ませる。愛妻の死を契機に底の底まで落ちぶれた俳優が旧友から受けた仕事を機に這い上がろうともがく様には心を動かされる。

しかし小説としては総合的に見て成功作とは思えない。せっかくの主人公のキャラクターがプロットにおいて充分に活かされていないし、他の登場人物たちも(特にヒロインが)どうも存在意義が不明瞭だ。ストーリーもどうも精彩を欠く。そしてSFとして特に新味や魅力がないのが致命的である。

さらに言うと我々がC・L・ムーアに求めているC・L・ムーア性が希薄なのも期待外れである。

総括すると、文学性については再評価できるがそれ以外の点についてはやはりパッとしない。ムーア女史もヤキが回っていたのだろうか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R