忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

シルヴァーバーグ『夜の翼』感想

久しぶりに再読。

やはり傑作だ。1ページ1ページから紛うことなき「本物」のアトモスフィアが濃厚に発散されている。良い読書ができた。(逆に、どうしてシルヴァーバーグの大半の作品はあの程度なのか?(*1))

ところで今回ようやく確信を持った。「生と死」がシルヴァーバーグの終生のテーマだと。考えてみると(考えるまでもなく)多くの作品の題名に「生」か「死」が入っている。これまで読んできた多くの作品ではテーマの消化も不十分であったが、本作では納得のゆく書かれ方をしている。

*1 追記 どうやらこの作品は自宅が火事になって焼き出されたシルヴァーバーグが仮住まいで書いたものらしい。住環境が普段と違ったこと、ここらへんに名作誕生の鍵があるのではないか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R