忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

O・A・クライン『The Swordsman of Mars』感想

https://gutenberg.net.au/ebooks13/1301891h.html

一年半ほど前に読み始め、ようやく読み終えた。

現代人から見れば稚拙で陳腐でバローズの亜流に過ぎないとも言えるが、これはこれで独特の魅力がある。

『火星の無法者(火星の黄金仮面)』でいささか唐突に登場する「セーヌのダルフ、ニーム」の正体が分かったのも良かった。

『無法者』を訳出するなら本作もペアで出して欲しかった。とは言え総合的に見て小説としての出来は――SFとしての出来も――『無法者』の方が一段階は上回るように感じられるため、久保書店・東京創元社が第二作から着手したのも分からないでもない。恐らく売れ行きが良ければ本作や金星シリーズにも手を出す目論見だったところ、売れ行きが悪くてこうなったのではあるまいか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R