忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

『インターネットは「世界を合理的にする」と思ったら「クレイジーな人間」が仲間を見つける手助けをしただけ』って当たり前では?

数日前、
インターネットは「世界を合理的にする」と思ったら「クレイジーな人間」が仲間を見つける手助けをしただけ ── ビル・ゲイツ氏(海外)
という記事を読んだ。

いやはや呆れたものだ。人類史上、おそらく全ての発明・発見が(おそらく大半は良き意図の元に成されたにも関わらず)結局は卑近な、愚劣な、邪悪な目的で使われるに至ったのをビル・ゲイツの野郎は知らないのか? それとも自分たちだけは例外だと考えたのか?

幼児のごとき純真素朴さだ。悪い意味での理工系的メンタリティを感じる。理工系の人間は目先の「知識」ばかり追求していないで、もう少し哲学とか歴史とかを学んで「知恵」を身に着けるべきだ。いい加減に気付けよ。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R