忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

レジス・メサック『「探偵小説」の考古学』感想

あのレジス・メサックの、伝説的大著がなぜかいきなり国書刊行会から翻訳出版されたことを認知したので、読んでみた。

うむむむむ。これはまさに労作。正直、SF専攻で探偵小説は副々専攻程度しかない私には本書を読む資格すらないことを悟った。

巻末解説(本書自体の出版史と翻訳史、メサックの生涯、等々)も実に濃い。……そして監訳の石橋正孝という人物が、ジュール・ヴェルヌ関係で良く見かける人と同一人物だと気づいた。ひょっとすると「驚異の旅コレクション」の『エクトール・セルヴァダック』の出版が過去何年間も繰り延べられているのは、本書という大プロジェクトの影響だったのか……?

そしてメサックの未訳作品(変名での著作を含む)がかなりあることを知った。特に、未発表のSF作品『氷の心の娘』と『夢を凍らす者』が存在するということで、読書欲を掻き立てられる。誰か何とかしてくれないだろうか。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R