忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

ジャン・レイ『ウイスキー奇譚集』感想

先日、国書刊行会の志高き新刊『マルペルチュイ~ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集』読んだことを機に、ジャン・レイの既刊のうち未読かもしれない本を再検討してみたところ、本書が浮上したので読んでみた。

おそらく未読で正解だった。大半が覚えがない話だった(『復讐』のみ覚えがあったが、おそらくこれは金の星社の『死者のしかえし』で読んだのであろう)。

で、感想としては総合的に見てあまりパッとしない短編集だと言わざるを得ない。私がただの怪奇小説・恐怖小説にあまり興味がないというバイアスもあるかもしれないが、それにしても新規性とか独自性とか風味とかを欠いた作品が多いように感じる。

例外として『パウケンシュレーガー博士の奇怪な研究』(狭義のSFに分類され得る。同時期のアメリカSF専門誌の掲載作品と比べても遜色がない)と『見捨てられた天文台』(一種の科学探偵もの。《ハリー・ディクソン》ものをちょっと彷彿とさせる)はなかなか良かった。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R