忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

ジョン・ブラナー『テレパシスト』感想

久しぶりに再読。
記憶していた以上に面白い。やや地味だが、テレパシーものの最高傑作と言っても過言ではあるまい。テレパシーを題材にしたSFはいくらでもあるが、本作ほど問題の本質に深く切り込んだ作品を私は知らない。またプロットとテーマが有機的に結びついており、なおかつ文学としても優れている。
ジョン・ブラナー、なぜ日本ではあまり着目されず、なぜほとんど(*1)邦訳されなかったのだろう。惜しまれる。出版社、翻訳者、エヴァンジェリストたちの無能と怠慢の責を問いたい。

*1 『テレパシスト』と『星は人類のもの連盟』を除けば、あまり語るに値しない二流の作品が片手で数えられるほど散発的に邦訳されたに過ぎない。
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R