忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

プロジェクト・グーテンベルクに自動生成の梗概が付く

最近、Project Gutenbergの作品ページに1000字程度の「Summary」が付くようになった。読解力の劣悪な非母語話者からすると実に有用だ。素晴らしい。

そしてその末尾に曰く「(This is an automatically generated summary.)」。文章要約プログラムと称するものは十年前・二十年前からあったが実用性は極めて低い印象で、この調子だとまだしばらく実用化には期間が掛かると予想していた。ところがPGの「Summary」は(これまで見た限りでは)とてもしっかりしているように見える。科学技術の発達は素晴らしいな!
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R