忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

ニール・R・ジョーンズ『イームトの猫人間』公開

『イームトの猫人間』本文


宇宙に名高い龕灯提灯サイボーグ、ジェイムスン教授シリーズの未訳作品を一つ、訳してみました。ソースはInternet Archivesです。われわれアマチュアが居ながらにして無償でパルプSF雑誌の原本にアクセスできるとは、本当に良い時代になったものです。SFで描かれる典型的な二十一世紀の姿がまさに体現された――いや、それ以上かもしれませんね。“昔のSF雑誌が居ながらにして閲覧できる様が描かれたSF”なんて、読んだ事がありません。


さて、本作はジェイムスン教授シリーズの中では後期のもので、『音楽怪人はギャンブルが大好きの巻』の次に書かれたものです。


イラスト担当がファンタジーの雄、ハネス・ボクというのも面白いですね。このイラストは1970年代(?)のSFマガジンにて、野田昌宏の連載(SF美術館?)のジェイムスン教授の回で見た記憶があります。より新しい刊行物としては『図説ロボット』(2000年)にも載っていますね。同書によると、ジェイムスン教授のイラストをハネス・ボクが描いたのはこの一回だけとのことです。


――古き良き、大らかなジェイムスン教授ワールドをお楽しみください。




2022/12/30追記:原文 https://archive.org/details/Astonishing_Stories_v01n04_1940-08 が公開停止されていることに気付きました。検索してみたら他のAstonishing誌も大半が公開停止されていました。どうやら問題があったようです。よって、その派生物である本稿も遺憾ですが公開停止します。

PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R