忍者ブログ

プロジェクト・サイラス・スミスBLOG

ホームページ「プロジェクト・サイラス・スミス」http://projcyrussmith.moto-nari.com/ のブログ部分です。メインのコンテンツ(翻訳したSF)自体はホームページ側にあります。ブログ側にはSFのレビューなどを投稿しています。 ※SF翻訳活動は、実用度の高い機械翻訳の台頭により意義を失ったと考えるため、2021年以降はほぼ休止しています(2021/4/14投稿を参照)。 ※ブログ内のエントリ間のハイパーリンクはまれに切れている場合がありえます。お手数ですが検索機能をご活用ください。

ラインスター『宇宙からのSOS』感想

『宇宙スパイ戦』に続き、偕成社の「SF名作シリーズ」である。原著は"The Wailing Asteroid (1960)"という作品で、他の翻訳は無いようだ。

プロットは必ずしも悪いとは言い切れないのだが細部に粗が目立ち、あまり楽しめなかった。主人公が米ソの政府に先んじて個人で有人宇宙船を作れてしまう説得力、四人の仲間たちが献身的についてくる説得力、政府と和解するに至る説得力、素人が地球を守るために献身的に戦うに至る説得力、素人が超兵器を操れてしまう説得力、……すべてが不足している。逆に余計な要素も目立つ。ソ連の宇宙船はどうなったのか? 物質転送装置が登場した意味はあったのか?

元からそういう作品なのか、それとも児童向けにアブリッジにするのが無理を生じたのか、判断は付かなかった。ラインスターも亀山龍樹も手練れのはずなのだが……
PR

コメント

プロフィール

HN:
匿名(仮称:プロジェクト・サイラス・スミス管理人)
性別:
非公開

P R